イベント開催スケジュール 中之島~淀屋橋編 まちなか被災シミュレーション ■2015年8月16日(日)中之島~淀屋橋編被災障害者救援基金 ゆめ風基金さんの20周年記念の一環としての開催。今回のエリアは大阪の中心部、「中之島」実はこのまちの防災計画、2009年につくられています。東日本大震災以前だったので、ビルの... 2015.08.17 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール 梅田グランフロント まちなか被災シミュレーション 今回は梅田グランフロントの大阪ガスさんの都市魅力室。社会のことを朝みんなで学習するうめきた朝ガクさんの夜イベントとして、まちなか被災シミュレーション特別編。私たちスタッフと電動車イスや盲導犬を使われているゲスト。そして総勢40名のみなさま... 2015.07.31 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール 伝説の梅田地下街回 まちなか被災シミュレーション ■2015年2月11日、Ver.8(特別編)「梅田地下街」60名弱の参加者が集まった梅田地下街編。車いす、盲導犬を連れている、ストレッチャー、小さなこども連れ、自閉症、妊婦、二日酔い等それぞれ事情を抱えているみなさん。それぞれ4つ... 2015.02.13 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール どこまでも平らな大正区 まちなか被災シミュレーション 沖縄のムード漂う平尾商店街で買い物を楽しんでいるところに南海トラフ地震が発生。津波が来るまで2時間でどう逃げることができるのか。埋め立て地のため、あたりは見渡すかぎりの平坦地。隣接区にはすべて橋を渡らないとたどりつけない。逃げ込めそうなビ... 2014.10.13 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール 兵庫県三田市 まちなか被災シミュレーション 私の街でもやって欲しい!という視覚障がいの方からの要望にお応えして参上!車社会となっているところを観光客として、大阪から来る障がい者メンバーが歩いてみて、どう感じるのか。いざというときに移動することができるのか。実際にはふだん、あまり来る... 2014.02.23 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール 市民と中学生との連携~伊丹市 まちなか被災シミュレーション ■2013年9月1日、Ver.5「兵庫県伊丹市」伊丹市では地域住民のみなさんが率先して、地域防災に取り組んでいます。 今回は初めて地域団体の方からのお招きにより共催で実施。夏休み最後のため、地元の中学生の協力も得て、私たち外... 2013.09.03 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール 阪神淡路大震災を辿る まちなか被災シミュレーション ■2013年1月19日、Ver.4「神戸市長田区」 CA3J0511 阪神淡路大震災が起きた1月に神戸へ行ってみようと開催。鉄人28号のモニュメントや長田商店街を散策中に地震!神戸は海と山に挟まれたまち。津波から逃げるためにと... 2013.01.21 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール 福島区 夏 まちなか被災シミュレーション ■2012年9月15日、Ver.3「大阪・福島区」(野田阪神~下福島公園界隈)古くからの商業地でもあり最近はタワーマンションが乱立する古くて新しいまち。松下幸之助創業の地や戦前から残る古い町並みを見学中に地震発生!ほとんどが土地勘のない参... 2012.09.18 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール 扇町公園(2回目)まちなか被災シミュレーション ■2012年3月25日、Ver.2「扇町公園(大阪市北区)界隈」今回も38名の方が参加。扇町公園周辺には梅田という都心。天神橋商店街というアーケードのある商店街&下町。大川と淀川に挟まれた地域。という災害といっても多様な要素を持っています... 2012.03.13 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール 生きづらさを顕在化する まちなか被災シミュレーション ■2012年2月24日 まちなか被災シミュレーションの特別編@應典院ホール生きづらさの多様さについて~「いざというときにわかってもらいにくいこと。」 <お寺で話そう> 自分をマジョリティと思っていない人集まれ!! 「いざと... 2012.02.26 イベント開催スケジュール