資格講座開催スケジュール

重度訪問介護従業者養成研修2月コース終わりました。

【重度訪問介護従業者養成研修、今回も無事終了】 食事。人間は下から来るスプーンには口が反応できますが、口に真っ直ぐスプーンを向けられると反応出来ず、顔が仰け反ります。 ボディメカニクスの盲点です。 今回はコロナウイルスの中、それぞれの地域...
資格講座開催スケジュール

同行援護講座1月・2月は開講中止

同行援護講座ですが1月・2月に開催を予定しておりましたコースは開講中止となりました。 次回は未定です。
資格講座開催スケジュール

重度訪問講座12月終了。次回は2月末から3月予定

重度訪問介護従業者養成研修、12月コース終了しました。今回も大学生から50代まで幅広い世代26名が受講されました。みなさんこれから障害者の生活にかかわる、もしくはかかわり始めたばかり人たちが対象。みなさん、講師から学ぶだけではなく...
資格講座開催スケジュール

重度講座12月開講(12/1・12/7・12/8)終了しました。

※12月1日(日)7日(土)8日(土)+現場実習1日で開催。土日で3日間の開催をします。 チラシ表(講座情報)はこちら チラシ裏(カリキュラム)はこちら <日時> 2019年12月1日(日)7日(土)8日(日) 午前9時から午後6時 <会...
イベント開催スケジュール

まちなか被災シミュレーション これまでの開催 ※随時更新

【ねらいは受援力・受縁力〜まちなか被災シミュレーション】 2011年からコツコツやってきたまちなか被災シミュレーションを通じ、自分の姿勢がかなり変わりました。 最初は、まちには多様な生きづらさを感じている人たちがいて、災害になったとき、生き...
イベント開催スケジュール

まちなか被災シミュレーション とは

あなたのまちでも「まちなか被災シミュレーション」 まちなか被災シミュレーションとは出かけた先でもし災害があったら・・・・その場でたまたま居合わせた人<みんな>で助かるためにはどうしますか?<みんな>には車いすの人、視覚や聴覚に障害あ...
イベント開催スケジュール

11/23:第10回「東北⇔関西⇔九州ポジティブ生活文化交流祭」

★今年も開催します「東北⇔関西⇔九州ポジティブ生活文化交流祭」2019年11月23日(土祝)午前11時から午後4時  大阪市立長居公園自由広場 ~今年のテーマは『誰も取り残されない&持続可能につながる』いざというときに、いろんなひととつな...
イベント開催スケジュール

【当日概要】東北⇔関西⇔九州ポジティブ生活文化交流祭

当日のプログラムと出展団体さんの場所が決まりました。 <当日プログラム> きれいなデータはこちらプログラムPDF <出展団体さんの配置> きれいなデータはこちら配置図PDF
イベント開催スケジュール

「東北⇔関西ポジティブ生活文化交流祭」オープン交流会8/12開催

一緒に考えてください・・継続していくために 「東北⇔関西⇔九州ポジティブ生活文化交流祭」 夏!!カレーパーティ&オープン交流会 2019年8月12日(月祝) 「パーティ・パーティ」 オープン実行委員会:午後2時~午後4時 カレーパーティ...
イベント開催スケジュール

近畿ろうきん社会貢献預金「笑顔プラス」寄付先団体に選ばれました。

近畿ろうきんさんの社会貢献預金「笑顔プラス」の寄付先団体に選ばれました。日常生活支援ネットワークでは、これまで培ったネットワーク。被災障がい者救援活動を被災者と障害者・支援者・関係者だけではなく、一般の方々をも巻き込み、日頃からの...
タイトルとURLをコピーしました