イベント開催スケジュール 吹田市五月ケ丘北町会×ラコルタ×まちなか被災シミュレーション まちなか被災シミュレーション 吹田市五月ヶ丘北町会編2018年2月12日(月祝) 山田下第三遊園 運営者:11名 参加者:9名 前夜は大阪では珍しく雪が降り、当日もところどころで雪が舞う大変寒い中での開催。吹田... 2018.02.13 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール 災害と障害者~過去の支援から学ぶ&スマホアプリの可能性 本日はBCP研究会特別企画。1980年代より国際的な紛争地や広域災害地での現地支援を行ってきた大阪大学の塚本先生をお招きしての学習会&BCPメンバーとのディスカッション。 情報をどう集めるか、どう整理するのか、想定外を想定するのかし... 2018.02.05 イベント開催スケジュールblog
イベント開催スケジュール まちなか被災~福井市・豪雪被災シミュレーション 福井 障がいのある方と地域の防災を高める講座】ここ数日の豪雪(福井では7年ぶり)の最中に移動をし、無事に開催することが出来ました。 災害のときに障がいをはじめとする何らかの事情を抱えた人たちへの合理的配慮を地域の人たちにどう... 2018.01.22 イベント開催スケジュール
イベント開催スケジュール 【いろんな働き方!!歓迎】障害者デイほっこり倶楽部の求人 自宅で生活される障害ある人たちが、昼間集まり、みんなでごはんを食べたり、思い思いに過ごされる・・「ほっこり倶楽部」はプログラムありきではなく、利用者それぞれが一人の人として日々を過ごされる場所です。利用者も7~8人と少人数で、毎日が「今日... 2018.01.20 イベント開催スケジュールblog更新情報
イベント開催スケジュール BCPのつくりかたワークショップ(12/17日午後2時~4時半) BCPプログラム 災害発生時の障害者支援<事業別>シミュレーション「BCPのつくりかた」12月17日(土)午後2時~4時半会場:大阪社会福祉指導センター4階研修室(大阪市中央区中寺1-1-54)交通:谷町六丁目駅より徒歩5分・谷町九丁目駅... 2017.10.07 イベント開催スケジュールblog更新情報
blog BCP 障害者のみなさんやいろんな事業所のみなさんと一泊避難体験 NPOちゅうぶさんの新しくなった素敵な事務所をお借りしての避難所一泊シミュレーション。大震災が発生し、小学校に避難。その小学校の教室を一室、福祉避難室として開放されたという設定。チキンラーメンを水で20分かけると、... 2017.10.04 blog更新情報
イベント開催スケジュール 福祉施設一泊体験シミュレーション(東住吉区NPOちゅうぶ) 【2017.9.30-10.1】障害者と福祉施設に避難して一晩過ごすシミュレーション@BCP研究会 取り急ぎ雑感】 NPOちゅうぶさんの新しくなった素敵な事務所をお借りしての避難所一泊シミュレーション。大震災が発生し、小学校... 2017.10.01 イベント開催スケジュール
blog 重度訪問介護従業者養成講座9月コース始まりました おはようございます。先週から主催の重度訪問介護従業者養成講座始まりました。今回は20人の方が受講されています。障害者が地域で生活していくのに必要な長時間の支援や外出を支える重度訪問介護という制度。本講座を受ける人は無資格未経験だけど、重度... 2017.09.08 blog更新情報
blog 避難訓練~大阪880万人訓練 【大阪880万人訓練です】先日は避難器具を確認する訓練を行いましたが、今回は毎年恒例の大阪880万人訓練。一斉にスマホが鳴り、写真のような文章が送られてきます。 生活介護(障害者ディ)ほっこり倶楽部では、お昼ごはんのカツ丼の... 2017.09.08 blog更新情報
イベント開催スケジュール 【11/23 東北⇔関西⇔九州ポジティブ生活文化交流祭】説明会開催 今年も開催します「第8回東北⇔関西⇔九州ポジティブ生活文化交流祭」キックオフ会議 東日本大震災で被災障害者支援や東北への応援をしてきた人たちや団体が集まり、毎年11月23日に開催してきました「東北⇔関西⇔九州ポジティブ生活文化交流祭... 2017.09.08 イベント開催スケジュールblog更新情報